職員の声

K.K
平成19年11月入社 所属・生活介護3グループQ.お仕事の内容を教えてください
グループ利用者の日中活動支援(軽作業、食事、入浴支援等)、夜間支援(食事、服薬、排泄、就寝・起床等)、担当利用者の金銭管理、記録整理、買い物等。
Q.希望の郷で働きたいと思った理由は何ですか
障がいのある方について全く知らなかったため、見識を深めようと思ったことがきっかけ。
Q.希望の郷で働いてよかったこと・魅力は何ですか
心の底から大笑いしあえるようなことがあったりすること。
Q.働く中で感じること(難しさや今後の目標など)
意思疎通(職員に伝えたいことを汲み取ること、逆にこちらから伝わるようにすること)がうまくいかないことがあります。言語、独自の手話など、独特のコミュニケーションをある程度理解するまで時間がかかり、その間不便をかけていたであろうことから、もっとコミュニケーションをとる必要があると思いました。
Q.お休みの日はどのように過ごしていますか
読書(SF小説、漫画)、ゲーム、DVD、猫。紙の本から電子書籍に移ってそれなりに経ちましたが、予想外に読むペースは上がったように思います。
Q.未来の後輩・仲間に向けてのメッセージ
「10年前にあれをしておけば」と思った時が10年後の自分に向けて頑張る時です。昔の人は「人生は一つの表現である」的なことを言っていたようですし、人生を豊かに表現するために、私たちと一緒に働いてみませんか。きっと他では得がたい経験が貴方を待っています。
